【試合予想】RIZIN.27(2021/3/21)

rizin.27
Sponsored Links

RIZIN.27 ロジカルMMAが注目する試合の予想

こんにちは、ロジカルMMAです!

今回は初の試み、試合予想します!
これまでロジカルにMMAを紹介してきたものの「後からなら何とでも言えるだろ!」と言われそうなので、そろそろ勝負に出ます。そしてもちろん、ロジカルに予想します!

今回は2021年3月21日(日)に開催されるRIZIN.27から実力派同士の上質マッチメイク3試合を取り上げることとしました。それでは早速予想していきます!

第11試合 クレベル・コイケ vs 摩嶋一整(まじまかずまさ)

クレベル・コイケ&摩嶋一整
最も悩んだのがこの一戦であり最も楽しみな一戦でもあります。
クレベル選手(31)はMMA戦績32戦26勝5敗1分のグラップラーで、ワールドクラスの柔術家でもあります。特筆すべきは26勝のうち22勝が一本勝ち、2勝がKO勝ちとフィニッシュに長けた選手です。また東欧MMA興行最高峰の「KSW」でチャンピオンシップまで辿り着いた実績があり、世界的にトップとは行かないまでも上位に食い込める可能性のある選手です。
一方、摩嶋選手(29)はMMA戦績15試合13勝2敗のグラップラーです。国内、国外の選手を相手に11連勝を遂げてRIZINデビューを果たした前戦では、現RIZINチャンピオンの「齋藤裕(さいとうゆたか)」選手にグラウンド状態の膝蹴りでKO負けを喫してしまい、今回が再起戦となります。

注目は、クレベル選手の極め力が寝技技術に長けている摩嶋選手に通用するかです。
クレベル選手がなかなか極められず、摩嶋選手が上からじわじわ圧力をかけていきジャッジの印象を稼ぐ展開で、摩嶋選手の判定勝ちと予想します。

第12試合 武田光司 vs 久米鷹介(くめたかすけ)

武田光司vs久米鷹介
武田選手(25)はMMA戦績12試合11勝1敗のレスラーで、アマチュアレスリングの国内トップクラスの選手です。データ上の戦績は優れていますが、強豪との試合が少なくデータを鵜呑みにはできません。唯一の敗戦はRIZINで元UFC下位ランカーのダミアン・ブラウン選手に喫したものであり、完敗しています。
一方、久米選手(35)はMMA戦績33試合24勝5敗4分、大ベテランのオールラウンダーで、国内トップクラスの選手です。国外でも韓国MMA興行「ROAD FC」で戦っており、そこで喫した敗戦も大接戦であり経験値は相当なものと思います。

レスリングが得意の武田選手ですが、百戦錬磨でオールラウンダーの久米選手には簡単にタックルにはいけないはずです。最初は打撃でけん制し合う展開になると思われます。そしてスタンド、グラウンドの要所要所で久米選手が優位な立場を作って相手を削り、久米選手の一本勝ちと予想します。

第13試合 ホベルト・サトシ・ソウザ vs 徳留一樹(とくどめかずき)

ホベルト・サトシ・ソウザvs徳留一樹
サトシ選手(31)はMMA戦績11試合10勝1敗のグラップラーで、クレベル選手以上に柔術で実績を残す選手です。グラップラーらしく勝利の多くが一本勝ちですが、RIZINでは全ての勝利がKO勝ちとなります。それはサトシ選手の打撃技術の向上もありますが、対戦相手が必要以上に寝技を警戒するが故に、打撃への対応が疎かになっていることもあります。
一方、徳留選手(34)はMMA戦績29線18勝10敗1分のオールラウンダーで、世界最高峰UFCでも4戦(1勝3敗)経験しているベテランです。しかし強豪や海外勢にはなかなか勝てないのと、最近ではKO負けが多く打たれ弱くなっている印象もあります。

勢いに乗るサトシ選手が序盤から打撃、寝技で追い込み、1R一本勝ちと予想します。

以上、初予想してみました。3試合のうち何試合的中するでしょうか。。。ブログを書きつつも純粋な一ファンとしも3/21(日)RIZIN.27を今から楽しみにしています!

それでは明日もロジカルに!

↓↓↓当サイトは"にほんブログ村"のランキングに参加しています。この記事がいいと思った方はボタンクリックをお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ
試合予想&速報
Sponsored Links
B型理系おじさんのロジカルMMA

Comment

タイトルとURLをコピーしました